Email:
sign2@yokosuka-kanban.crest5.jp
TEL: 045-323-0435
創業24年、横須賀で看板を作るなら当社にお任せ下さい
Toggle navigation
ホーム
制作の流れ
看板施工例
看板の種類
よくあるご質問
お問い合わせ
会社概要
よくあるご質問
HOME
よくあるご質問
2021年9月25日
yokosuka
看板の寿命はどのくらいですか?
看板の種類にもよりますが、ウィンドウサインなどのカッティングシートは、屋外のもので耐候5年となっています。蛍光灯なども5年くらいです。 設置場所などに影響を受けます。
データを送る場合、指定のソフトはありますか?
推奨は「イラストレータ(.ai .eps)やPDF(pdf)」になります。 「Word、Excel、Powerpoit」等も可能ですが、文字化け等の心配がありますので確認が必要になります。
支払い方法は?
納品、設置、工事完了後、基本的に現金引換となります。 その他、ご相談下さい。
取り付けや施工のみでもお願いできますか?
はい、大丈夫です。内容によりご相談させていただきます。
看板の修理・撤去は依頼できますか?
看板の修理・撤去もちろん可能です。当社施工以外の看板でも問題ありません。
製品のみの販売でも受け付けてくれますか?
はい、大丈夫です。完成後引き渡しになります。ただし、大きいものにつきましてはご相談になります。
看板の製作はどのくらいの日数がかかりますか?
看板の種類によりますがだいたい2週間を目安に進めることが多いです。 お急ぎの場合はご相談下さい。可能な限りご要望にお応えします。
現場を見てもらえますか?
工事の可否や見積もりするのに必要等が生じた場合は現場調査致します。
見積もりは無料ですか?
はい、無料です。
看板の種類がわかりません。
当社のホームページをご覧いただき、同じ種類の看板がない場合は メール or 電話 にて遠慮なくご連絡ください。
自分でデザインした看板も製作できますか?
もちろん可能です。パソコンで制作された場合はデータをメールなどでお送り下さい。 手書きの場合はご郵送いただくか、こちらから取りに伺います。
効果のある看板を作りたいと思っていますが、デザインはお願いできますか?
当社にはグラフィックデザイナーがおりますのでお打ち合わせの上、 最も効果があるようにデザイン致します。
予算が決まっているのですが大丈夫ですか?
そのご予算内に収まるように当社がご提案させていただきます。
看板の製作費用はどのくらいですか?
看板の種類や仕様、大きさなどによって費用が変わってきますので ご要望をお聞きした上でお見積り致します。
サービス
お問い合わせ
よくあるご質問
看板の種類
看板施工例
看板製作の流れ
連結LEDパネル
最近の投稿
箱文字製作 壁面看板取付
ウィンドウサインと袖看板面板交換
テナント用袖看板・案内看板原状回復工事
ビル案内板&袖看板修正
謹賀新年2023
過去記事一覧
過去記事一覧
月選択
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年1月
2021年12月
2021年11月